SSブログ

池上製麺所 (秋のお遍路 #1) [四国88箇所]

 
shikoku_100918_i21.jpg


9月下旬の3連休は、四国八十八箇所巡礼の、最後の訪問地になる香川県内を旅行しました。
今年の3月から始めた四国八十八箇所の巡礼は、77番札所-道隆寺まで行ってたので、78番-郷照寺から88番-大窪寺までを回って結願するのが目的です。

この3連休は天候に恵まれ、羽田から高松に向かう飛行機から富士山がよく見えました。



高松空港でレンタカーを借り、お遍路さんを再開しました。
順番に行くなら、78番-郷照寺からだけど、もともと順番通りには回ってないので、空港に近い83番-一宮寺を先に行くことにしました。でも、その空港に近い札所より、先に行くところがあります。「るみばあさん」で有名な「池上製麺所」です。

shikoku_100918_i15.jpg
お店は空港から10分くらい。お店には、開店の30分くらい前に着いたけど、20人~30人くらいの人が並んで待ってます。

八重洲地下街にあるつけ麺の六厘舎だと、1時間くらいは待つことになる人数です。開店まで30分、それから1時間待つと、食べられるのは90分後かな。なんて、セルフ讃岐うどんは初心者なので、そんなことを思ってました。



10時に列が進み始めました。なんか、思ってたより早く人が店内に入っていく。結局、開店から10分もしないうちに、うどんを食べ始めることができました。

shikoku_100918_i02.jpg
左の列)かけうどん・冷うどん
右の列)釜あげうどん
並ぶ列が分かれます。
.
shikoku_100918_i03.jpg
うどんを受け取った後、天ぷらをチョイス。
shikoku_100918_i04.jpg
かけうどん
四国のうどんは、つゆも好みです。
.
shikoku_100918_i08.jpg
冷うどん
shikoku_100918_i11.jpg
かきあげと玉子
shikoku_100918_i12.jpg
チクワと玉子



麺はコシがあり、おいしいです。これなら、毎日でも食べられます。
また、値段も驚異的で、うどんは1玉だと150円、天ぷら100円。上の写真の2食で計700円でした。

お遍路の最終シリーズは、いいスタートになりました。


池上製麺所
高松市

nice!(71)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

砥部のお蕎麦屋さん (春のお遍路 #4) [四国88箇所]

 
4月の愛媛県「春のお遍路」の続きです。

行くのに苦労し時間もかかるとすると思ってた44番-大寶寺と45番-岩屋寺に、おもいがけず早く着いたので、その日は時間の余裕ができ、途中、砥部焼を見てました。

千山窯
左の写真は、炎の里にある千山窯の登り窯です。
炎の里では焼物の工程の見学コースも整備されていて、実際に製作しているところの一部を見ることが出来ます。




■ 砥部のお蕎麦屋さん 「富そば」

富そば
四国といえば、香川に限らずどこも、うどんがいおしいところですが、この日は昼食の時間にちょうど見つけた蕎麦屋さんに入りました。
砥部焼伝統産業会館の近くにあった「富そば」さんです。



富そば
昼のメニューは「せいろ」と、そばがきなども入ったそばづくしコースの2種類。

難所の44番、45番を無事まわり終わり、一息ついてお酒とコースの料理でのんびりしたいところでしたが、この後は運転して松山に戻らないといけません。

お酒とコースは我慢して、「せいろ」を注文しました。
置いてある日本酒や焼酎もおいしそう。砥部に泊まることがあれば、夕食にゆっくりとした時間を過ごしたいと思うお店でした。


富そば
砥部町

nice!(98)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

久万高原の札所 (春のお遍路 #3) [四国88箇所]

 
ehime_1004_r591.jpg
<45番-岩屋寺>

4月の愛媛県「春のお遍路」の続きです。

3月の上旬に四国を一周した時、季節外れの雪で、途中で引き返すことになった44番-大寶寺、45番-岩屋寺に、今回は行くことができました。


44番-大寶寺


前回、43番-明石寺から内子を通って44番-大寶寺に向うと、久万高原に向う道路はどこも積雪で通行は困難。
今回は、雪は無いまでも、お寺は高原にあるし、鶴林寺のような険しい山道で苦労して辿りつくって思ってたけど、松山I.C.から向うと、細くて曲がりくねった道もなく、なんかあっけなく着いてしまいました。

45番-岩屋寺

本堂は駐車場から参道を少し歩きます。途中には杉林の中、威厳ある山門などがあり、山寺の神秘的な雰囲気に包まれています。



44番-大寶寺

太子堂から見た本堂です。この時期の花は桜。


45番-岩屋寺


岩屋寺は、44番-大寶寺から約10km。雪のない、この時期なら車ですぐでした。

45番-岩屋寺

お寺は最寄の駐車場から20分~30分ほど坂道を登ったところにあります。途中、たくさんのお地蔵さんや石仏があります。



45番-岩屋寺

本堂と太子堂は、このお寺の境内で坂を登りきった高いところにあります。もっと高いところから、お寺の境内を見たいときには、写真の右に写ってる「法華仙人堂跡」へハシゴを登って行きます。私はたぶん降りるのがこわくなるから登りませんでした。


nice!(72)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

西条市のイタリアン (春のお遍路 #2) [四国88箇所]

 
横峰寺
<横峰寺 (60番札所)>

4月の愛媛県「春のお遍路」の続きです。

西条市は60番から64番まで、5箇所の札所があります。そのうち60番-横峰寺は、最寄の63番-吉祥寺から車で片道40分くらいかかる山の中にあります。

横峰寺
3月に四国を一周したとき、この近くを通ったのは、季節外れの大雪の翌日だったので、きっと横峰寺も行けなかったはず。
この日はそれから、3週間後だったけど、どこにも雪は見当たらず、お寺に向う途中では瀬戸内海の眺望もよく、快適なドライブになりました。



■ 西条市のイタリアン - リストランテ・クワトロ・スタジオーニ

宿泊した壬生川(にゅうかわ)は、西条市にあって、西条市と合併する前の東予市の中心だったそうです。
タクシーの運転手さんから聞いた話で、東予市は西条市と合併してから、市の機能の中心がもともと西条市だったエリアばかりになり、どんどん寂しい街になってるとか。西条市の市街地には行かなかったから、どんなな街ははわからないけど、壬生川駅周辺に商店街や飲食店街と呼べるようなエリアのない静かな街でした。



夕食のお店を探して、壬生川駅の近くを歩いたけど、あまりお店がなかったので、一旦ホテルに戻り、ネットで調べたイタリアンのお店に行ってきました。お店は壬生川駅から2kmくらい。夜だったので、周囲は見えなかったけど、たぶん田んぼか畑の中にあるレストランです。

リストランテ・クワトロ・スタジオーニリストランテ・クワトロ・スタジオーニ
リストランテ・クワトロ・スタジオーニリストランテ・クワトロ・スタジオーニ
リストランテ・クワトロ・スタジオーニリストランテ・クワトロ・スタジオーニ
リストランテ・クワトロ・スタジオーニ

店内は明るくきれいなお店でした。料理もワインもおいしく、旅先でこんなに楽しく飲んで食べられるのは、地方のレストランならではですね。お遍路も楽しみになってきます。


リストランテ・クワトロ・スタジオーニ
愛媛県西条市

nice!(60)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

石鎚神社と札所の桜(春のお遍路 #1) [四国88箇所]

 
石鎚神社
<西条市-石鎚神社>

3月上旬の四国一周で、雪や日程の関係で巡礼できなかった札所に行くため、愛媛に行ってきました。といっても、行ったのは4月の上旬。この時期、東京でも桜が咲き始めていましたが、愛媛も県内のどこも満開でした。

5月下旬の今ととなっては、いまさらって感じですが、今日の記事は、札所と途中で立ち寄った石鎚神社の桜の写真です。



■ 石鎚神社

3月は札所以外はあまり行かなかったけど、今回は観光もしながらゆっくりと巡礼してきました。石鎚神社は64番札所-前神寺の近くにあり、桜が満開なのが見えたのでさっそく立ち寄りました。ここは桜の名所のようで、まだ8時前なのに、参拝に来ている人がたくさんいました。

石鎚神社



■ 59番札所-国分寺(今治市)

今治にある国分寺は、桜の名所らしく写真を撮りにきてるだけの人もたくさんいました。桜の木の種類はよくわからないけど、花の色が白っぽい品種なんだそうです。

59番札所-国分寺

59番札所-国分寺




■ 54番札所-延命寺(今治市)

松山市の53番-圓明寺から気持ちのいい海沿いの道を走り、今治市に入って最初の札所の延命寺です。

54番札所-延命寺




■ 61番札所-香園寺(西条市)

61番札所-香園寺の本堂は、コンクリでできた立派で迫力のある建物で、なんだか近代的な印象のお寺ですが、境内は自然が残ってて桜がきれいでした。

61番札所-香園寺




■ 62番札所-宝寿寺(西条市)

花が咲いてると、それだけで明るい雰囲気になりますね。

62番札所-宝寿寺




■ 52番札所-太山寺(松山市)

今回の旅行は、空港から近い太山寺からスタート。広いお寺でした。

52番札所-太山寺



nice!(75)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所 #11 (クルマお遍路まとめ) [四国88箇所]

 
霊山寺
<霊山寺 (1番札所)>

3月上旬のクルマお遍路では、四国を1周したものの、雪で参拝できなかった札所や、時間がなくてとばした札所もあり、結願とはいきませんでした。
でも、だいたい回れたので、これからクルマお遍路で通し打ちする人の参考として、どのくらいのペースで巡礼できるか表にしてみました。



● 次のような条件でまとめています
  • 1箇所の参拝で、本堂と太子堂で灯明や読経などきちんとし、納経を受けるのに必要な時間は、最低でも約20分くらいです。これは私たちのペースですが、他の人より早すぎるとか遅すぎることはありませんでした。
  • 最初の札所に7時ころには到着することを想定しています。民宿やホテルに泊まって、ゆっくり朝食を食べると、スタートが遅くなってしまいます。
  • 最後の札所には、参拝しても17時を過ぎることがないよう、16時半ころまでには到着すると思います。ただ、17時まで納経は受けられるのですが、ギリギリに参拝することはあまり勧められません。お寺によっては、ろうそくの片付けを17時前に始めるところもあり、参拝しててせわしない気持ちになるからです。
  • 全日程で11日としていますが、少しは観光も出来るようにと余裕を持たせているところもあります。「観光しない」「ランチはファーストフード」で時間を節約したら、9日で可能かもしれません。
  • 【全部クルマ】:車で全ての札所を回るときの参考日程で、全てで11日です。
  • 【少しは歩きたい】:遠いところはクルマで回り、近くに札所が集まってるところは歩くための参考です。たいていは、その場所での滞在を1日は増やすことになります。

● 計画にあたって留意が必要と思うこと
  • 四国を1周する幹線道路のほとんどは「片側1車線」「海沿いの道が多く曲がってて見通しが良くない」「町が続くので車やトラックも多い」「登坂車線はほとんどない。あっても短い」。 - なので、急いでも急がなくても、移動にかかる時間はそんなに変わりません。
  • 幹線道路から、車のすれ違うことのできないような細い山道に入ることも多く、そうゆうとこではナビで表示している距離のわりに時間がかかります。
  • ロープウェーを使うのは、21番-太龍寺と66番-雲辺寺。強風などにより運休になることがあるようです。
  • 冬は雪でスタッドレスでないと、通行困難なこともあるようです。(私たちも、今回は行けないところがありました)

札所NEXT累積クルマお遍路での参考日程
1霊山寺1.20
1日目-2日目 -徳島市泊

【全部クルマ】
17番までの徳島市内の札所は、2日あれば回れ、徳島市内など観光する時間も少しあると思います。また、時間に余裕があれば、18番恩山寺、19番立江寺に行っておくと、次の日の時間繰りは楽になります。

【少しは歩きたい】
1番-10番と13番-17番は札所間が近いので、日程を1日延ばし、この区間を歩くのもいいと思います。
2極楽寺30
3金泉寺64
4大日寺1.710
5地蔵寺511
6安楽寺116
7十楽寺3.917
8熊谷寺2.521
9法輪寺3.724
10切幡寺11.528
11藤井寺37.539
12焼山寺2877
13大日寺3105
14常楽寺0.8108
15国分寺2108
16観音寺3110
17井戸寺20.7113
18恩山寺4.5134 3日目 - 室戸岬周辺泊

【全部クルマ】
太龍寺は20分おきに出ているロープウェーを使い、鶴林寺は長い山道、最御崎寺までは長い距離。1箇所1箇所の札所に時間がかかります。
途中の観光スポットに寄ると、26番金剛頂寺まで行けず、24番-最御崎寺までになってしまうかもしれません。24番から26番までは、そんなに離れていないので、どこで終っても室戸市周辺に泊まると、その日と翌日は便利だと思います。
19立江寺15.6139
20鶴林寺11.5154
21太龍寺13.7166
22平等寺21179
23薬王寺78.5200
24最御崎寺6.5279
25津照寺5285
26金剛頂寺33290
27神峯寺39.53234日目 -高知市内泊

【全部クルマ】
27番(前日の状況によって25番から)から32番までは、移動の距離も札所の数も余裕があり、途中で観光もできると思います。ブログに書いてますが、竹寺の庭園は必見です。
【少しは歩きたい】
南国市-高知市の札所は、次の札所まで10km前後のところが多く、少し歩くって感じではありません。
28大日寺11363
29国分寺9374
30善楽寺8.5383
31竹林寺7.8391
32禅師峰寺11399
33雪蹊寺94105日目 -愛南周辺泊

【全部クルマ】
移動の距離が長く、途中の観光スポットも多いので、足摺岬にある38番-金剛福寺か39番-延光寺あたりまでが無難と思います。観光しなければ、ぎりぎり40番まで行けると思います。私たちは32番から40番まで移動できましたが、昼はファーストフードで、全く余裕がありませんでした。
宿は、39番までなら宿毛市~愛南町、40番まで行けたら宇和島市が便利で、観光する場所や食事など計画しておかないと、決めにくいところです。
34種間寺11.8419
35清瀧寺14.6431
36青龍寺58446
37岩本寺95504
38金剛福寺73599
39延光寺29.5672
40観自在寺52.57016日目 -松山市泊

【全部クルマ】
移動距離が長いけど、30kmくらいは松山自動車道を使い、あとは一般道です。観光をせず巡礼だけだったら、松山市内(46番以降)の札所にも行けると思います。宇和島や内子、砥部などの観光スポットもあるので、45番までにして宿は松山市内がいいように思います。
41龍光寺3.6754
42佛木寺14.5757
43明石寺78772
44大寶寺11850
45岩屋寺30861
46浄瑠璃寺1.1891
7日目-今治市泊
8日目-西条市泊 または四国中央市泊

【全部クルマ】
松山市、今治市、西条市の3つの市に比較的固まって札所があります。車で行くのに不便なのは、60番-横峰寺で山麓にある63番 吉祥寺から40分くらい山に入ったところにあります。
7日目は今治市のどこかの札所で終るようにして、翌日は今治市内の残った札所と西条市の札所。2日間で46番から64番を回るようにすればいいと思います。

【少しは歩きたい】
松山市(46番~51番)、今治市(54番~58番)、西条市(61番~64番)は、札所間が短く、歩くにはいいと思います。
47八坂寺5.3892
48西林寺3897
49浄土寺2.4900
50繁多寺2.7902
51石手寺12905
52太山寺2.2917
53圓明寺37.8919
54延命寺4957
55南光坊3.9961
56泰山寺3.1965
57栄福寺3.2968
58仙遊寺8.8971
59国分寺32.8980
60横峰寺161013
61香園寺1.41029
62宝寿寺1.61030
63吉祥寺31032
64前神寺461035
65三角寺311081 9日目-善通寺市泊

【全部クルマ】
65番-三角寺から始めると、70番代のどこかで終ると思います。 65番は少し山に入り、次の雲辺寺までの距離もありますが、以降はそんなに距離は離れていません。ただ、66番-雲辺寺はロープウェーを使うので、参拝には時間がかかります。

【少しは歩きたい】
72番-曼荼羅寺から77番-道隆寺まで、それぞれ札所間の距離は5km以内。善通寺に1日多く泊まって、ここを歩くのも楽しいと思います。
66雲辺寺111112
67大興寺11.21123
68神恵院01134
69観音寺51134
70本山寺131139
71弥谷寺6.11152
72曼荼羅寺0.81158
73出釈迦寺2.51159
74甲山寺1.31162
75善通寺4.61163
76金倉寺4.51167
10日目-高松市泊
11日目

【全部クルマ】
金刀比羅宮や高松市で観光しながら、2日かけて88番まで回ります。
77道隆寺7.71172
78郷照寺7.61180
79天皇寺7.11187
80國分寺14.31194
81白峯寺81209
82根香寺18.41217
83一宮寺17.41235
84屋島寺7.51252
85八栗寺7.31260
86志度寺7.61267
87長尾寺16.51275
88大窪寺-1291

表にまとめた行程は、3月以降に回った経験をもとにしていますが、誰もが同じように回れるとは限りません。実際にクルマお遍路に出る際は、ご自身の責任のもとで計画をお願いします。


nice!(56)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所 #10 (涅槃:香川2) [四国88箇所]

 
弥谷寺
<弥谷寺 (71番札所)>

3月の上旬、四国八十八箇所を車で巡った「クルマお遍路さん」の続きです。
 
今回の巡礼旅は、徳島市をスタートし高知県を通り愛媛県まで。最終の宿泊地は今治で香川県には入らず帰る予定でした。でも、今治から東京までの距離が800kmくらいあり、1日で移動することがきつそうなので、今治の宿をキャンセルし高松まで移動する事にしました。


四国八十八箇所-6日目は香川県の札所


高松へ移動した6日目は、前の日に行けなかった松山市の札所や、今治市、西条市の札所を飛ばし、愛媛県最後の札所第65番-三角寺から巡礼を始めました。前日の遅い時間まで雪で通行止めだった松山自動車道「いよ小松IC」周辺も、朝から通れるようになっていました。



■ 春の雲辺寺 (66番札所)

雲辺寺は徳島側から車でも行けるようですが、ほとんどの人は香川側からロープウェーを使います。

雲辺寺ロープウェーを降りると、標高900m。
3月とは思えないような雪と氷の景色でした。

山頂駅を出たところで、参拝の終わったお遍路さんが、雪と氷の道を歩いて、ロープウェーの山上駅に歩いてきました。寒そう・・・



雲辺寺
雲辺寺の本堂は一面が雪。手水鉢も水面が凍ってて使えません。



雲辺寺
五百羅漢像も雪と氷の中。



■善通寺(75番札所)

善通寺(75番札所)
善通寺は広い駐車場に観光バスや観光客の車がたくさん。金刀比羅宮(こんぴらさん)に行ってから、善通寺に来るのが観光コースのようです。
八十八箇所の中では大きなお寺でした。


高松のフレンチ 「シェ・クサカ」


高松の夕食も、居酒屋を探すのは早々にあきらめフレンチにしました。
クイーン・アリス、ミクニ、東京のレストランの名前のついたお店やオーベルジュ。高松のフレンチは、四国のどの都市よりも有名なお店がたくさんありますが、高松にしかないお店にしようと、「シェ・クサカ」さんに入りました。

シェ・クサカシェ・クサカ
シェ・クサカシェ・クサカ
シェ・クサカシェ・クサカ

「シェ・クサカ」さん、高松で長く続いているお店のようですね。おいしかったです。



今回のお遍路は、これが最後の夜でした。食事のお店は、あまり調べておかなかったけど、行く先々でおいしい食事のお店に入ることができ、今回の四国旅行はとてもついていたと思います。


シェ・クサカ‎
高松市
nice!(50)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所 #09 (涅槃:香川1) [四国88箇所]

 
琴弾公園


3月の上旬、四国八十八箇所を車で巡った「クルマお遍路さん」の続きです。

6日目の昼は、観音寺市にいました。上の写真は、観音寺市の琴弾公園にある「銭型砂絵」の、展望台からの眺望です。
ランチは琴弾公園の近くにある、うどん店「きたの」に入りました。四国は香川県に限らず、うどんのおいしいお店がたくさんあるけど、今回のお遍路では6日目にして、初うどんでした。



■ きたの (うどん)

お店は、観音寺市の観光情報を仕入れようと立ち寄った「道の駅ことびき」の目の前にあります。

きたの
うどんはダシのきいた、四国のうどんでおいしい。しかも、安い。
うどんと炊き込みご飯、小鉢がついたランチが600円くらいでした。



きたの
お店は満席。お客さんは、ほとんどが地元の人で、お遍路さんや観光客はいないようだったけど、近くには、第68番札所-神恵院、第69番札所-観音寺があり、お遍路中の食事にはうってつけです。


きたの
観音寺市


nice!(38)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所 #08 (菩提:愛媛2) [四国88箇所]

 
道後温泉
<道後温泉本館>

3月の上旬、四国八十八箇所を車で巡った「クルマお遍路さん」の続きです。
5日目の宿泊地松山では、ホテルにチェックインしたあと、路面電車で道後温泉に行ってきました。  

道後温泉本館


道後温泉は松山市の繁華街から、路面電車で10分くらい。でも終点の「道後温泉駅」で降りると、広場のからくり時計とお土産のお店、観光客が目に入り、いきなり温泉街の雰囲気です。

道後温泉
道後温泉本館の中は、いくつかエリアに分かれていて、それぞれ料金が設定されています。何が違うのかよくわかんないので、最も安価な「神の湯」に入りました。

外見だけじゃなく、中も歴史を感じる建物でした。


道後温泉
道後温泉の街には「坊っちゃん」のオブジェもありました。

街をホテルの浴衣で歩いてる人はいたけど、射的やスマートボールのような、昔ながらの温泉街を想像させる施設はなかったですね。最近は、どこもそうかな。


瀬戸内フレンチ 「レストラン 門田」


道後温泉から路面電車で市内に戻り、夜の食事はフレンチにしました。
「レストラン 門田」さんは、アーケードから少し離れた飲食店街にあります。



写真は「瀬戸内風ブイヤベース セット」とその月のコース料理の2人分です。
お店のオススメは「瀬戸内風ブイヤベース」。瀬戸内の新鮮な魚介類と濃厚なスープがおいしいです。

レストラン 門田レストラン 門田
レストラン 門田レストラン 門田
レストラン 門田レストラン 門田
レストラン 門田レストラン 門田

門田さんは、時折テーブルを回ってお話をしていきます。気さくで明るいシェフです。私たちが、久万高原(44番札所、45番札所)に雪で行くことができなかったことを話したら、愛媛でこんなに雪が降るのは、ここ10年でもなかったとのこと。

めったにない気象で昼のお遍路は苦労したけど、食材から器まで愛媛にこだわるおいしいお店で、いい1日のシメとなりました。


レストラン 門田
松山市


nice!(44)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所 #07 (菩提:愛媛1)  [四国88箇所]

 
石手寺 (51番札所)
<石手寺 (51番札所)>

3月の上旬、四国八十八箇所を車で巡った「クルマお遍路さん」の続きです。

5日目は宇和島市を出発し、41番札所-龍光寺寺から順番に巡礼し、松山市まで行く予定でした。でも、前の日に降った雪のせいで、大幅な予定の変更が発生!!
札所は予定通り巡礼できなかったけど、おかげでランチではいいお店で食事ができました。


愛媛に入っても「修行」は続く


前の日、雪で通行止めになった松山自動車道は、通行止が続いてるし、と不安な気持ちとともに、この日の巡礼が始まりました。

宇和島市
最初の札所には7時ころに到着。

途中、正面に雪山が見えました。このあとで行く明石寺はあの先にあるはずなんだよなあ・・・



■ 龍光寺 - 41番札所


早朝の札所は静かで気持ちがいい。1日、がんばろーって気になります。
ただ、天気は、予報は朝から1日中晴れだったけど、朝は雨。

龍光寺 (41番札所)
前の日、宇和島から北は雪で、歩く人も車の人も、思い通り移動できなかったとか。



42番-佛木寺までは、龍光寺からすぐ。ここを出ると43番-明石寺までは、山道になります。
朝、見えてた雪山の中のようで、道路にも雪がかなり残ってます。運転してると、車のモニターに見たことのない表示が点滅してて、なんだろう? 故障かな?
取説を出して読むと、スリップしてることの注意でした。こんな注意が出るなんて知らなかった。この車で雪道は初めてだったからね。



43番-明石寺の近くに、松山自動車道の南端の入口があります。
明石寺の参拝が終わったところで、通行止になってた区間が一部解除になってて、44番-大寶寺へは内子五十崎ICまで松山自動車道が使えました。

しかし、内子町から大寶寺に向う道はだんだんと、道に残る雪が多くなってきます。
道端にしかなかった雪が、轍になり、そのうち除雪もされてなく道路全面が雪で覆われてる道になってきました。
明石寺で会って先に出発した人が、向こうから戻ってきて手を振ってます。RVに乗ってた人が戻ってくるんだから、うちの車じゃもっとダメみたい。
44番-45番はあきらめることにして、Uターン。内子まで戻ります。なんだか、やるきなくなっちゃうけど、これも巡礼の試練のうち。



■ 何とか松山に到着

内子で食事をしてるうち、松山まで通行止めが解除になりました。自分たちの行動に合わせて、通行止めは解除になっていくんだけど、どうも喜ぶ気になれない。

繁多寺 (50番札所)
松山では、46番札所-浄瑠璃寺から参拝を再開。
写真は、50番札所-繁多寺です。

食事をした内子も松山も、すごく晴れ暖かで、数時間前に雪に苦労したのが不思議でした。



自然の中で洋食 「レストラン からり」


44番札所へ行くのを雪に阻まれ、内子に戻ると、ちょうどランチタイム。道の駅の中にある「レストラン からり」さんに立ち寄りました。

レストラン からり
お店は道の駅の敷地内ですが、地元の農産物を売ってる売店を通り抜け、林の中の中にあるきれいなお店です。

レストランの食材も、地元のものを中心に使ってるとか。



レストラン からり
前菜とサラダはバイキングになってて、20種類くらいはあったと思います。



メニューは、前菜+メイン+スープ+ライス+デザート+コーヒーまでセットになってて、1,200円。ふつうの人は、これで大満足のはず。
ちょっと足らないと思う人は、セットにパスタ(左下段)を追加すると、1,500円。ステーキ(右中断)を追加すると、2,000円。

レストラン からりレストラン からり
レストラン からりレストラン からり
レストラン からりレストラン からり

壁はガラス張り。中から外の景色を見るというより、春の暖かさと新緑がお店の中に注ぎこまれ、自然の中で食事をしているような、気持ちの良いランチタイムでした。


レストラン からり
内子町

nice!(39)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。