SSブログ
日々のこと ブログトップ
前の10件 | -

スタバで当たり !! [日々のこと]

 
コーヒーショップはスターバックスに行くことが多いです。
ドトールやエクセルシオールのコーヒーも好きだけど、分煙が不十分な店が多いし、illyはエスプレッソをお湯で薄めるので好きじゃない。タリーズは自信過剰で出たがりの社長を思い出すと鬱陶しい。

image04.jpgショートサイズは300円。
ロゴが、くぼみだけのカップがたまにあります。

RIMG15617c.jpg
ある日の午後、2杯目のコーヒーを買うと、なんだかレシートがいつもより長い。
どうしたんだろう?

聞いたら、アンケートに答えるとドリンクがサービスになる当たりレシートなんだそうです。

スタバはほとんど毎日行ってたけど、「あたり」レシートがあることは初めて知りました。
One More (2杯目100円)で当たると、すごくトクした気分に。

普段はドリップしか飲まないけど、何か変わったの飲んでみようかな。
今のオススメ何かありますか?



image09b.jpgこれは1年くらい前の写真。

シャープと鴻海グループの提携が日経の1面に。 その後、鴻海グループとの提携話は進まなかったけど、つい最近、韓国サムスン電子からの出資が、発表になりました。

今朝のニュースだと、パナソニックの今期赤字は7,000億円で、黒字の医療分野の売却を検討してるとか。

日本を代表する企業がこの状況。
円安になったけど、日本企業の製造業の復活はまだ遠い感じです。

直近の発表では、日本の貿易赤字は過去最悪。経常黒字も半減。
そんな状況でも、TPP参加反対を唱える人たちがいる。
貿易促進の会話に入らない貿易立国は成立するんだろうか?
「何もしなければ、今のまま。 衣食に困らない、変わらず裕福な日本。」
それですむなら簡単なんだけどね。

タグ:スタバ
nice!(82)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

八戸PR駅弁 [日々のこと]

 
パソコンのデータを整理してたら、懐かしい駅弁の写真が出てきました。

今から3年くらい前、「美人すぎる市議」として全国的に有名になった八戸市議がいて、その名を冠にした駅弁がありました。
「美人過ぎる〇〇」って日本語表現は、違和感があって好きじゃなかったけど、話題になった弁当がどんなものか興味があったので、東京駅構内の売店で買ってきました。

いちおう書いとくけど、わざわざ美人市議の弁当を買いに行ったんじゃないですよ(笑)
東京駅は毎日使ってたし、昼食は外食か弁当だったので、そんな日々のある日の選択の1つでした。 念のため。

CIMG4536.jpgパッケージはこんな感じ。

お弁当なのに「中に写真も入ってます」とは?

おもしろいですね。

CIMG4541.jpgウニを煮たのと、めかぶがパックに入ってます。

あと、食品じゃないけど、議員さんの写真の入った袋。写真がどんなものだったかは、とってないのでわかりません。

CIMG4545.jpg2つのパックをゴハンにかけて完成。
弁当は、あまり好みじゃなかったです。 一緒に食べた職場の人も、同意見でした。

会社のカフェテリアに持ち込んだ昼休み、パッケージを見ただけで、他の職員が反応して、忙しい職場に一服の清涼感を与えたのが、他の弁当にはないいいところでした。

議員さんの名前を冠した弁当が、今も売ってるのかどうかはわかりませんが、この弁当を製造・販売してる会社のホームページには出てないですね。

タグ:駅弁 八戸
nice!(55)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

2013年 あけましておめでとうございます [日々のこと]

 
2013nenga01c.jpg
- ヘビギンポ (伊豆大島) -

あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんのご訪問とコメントをありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。



今年の写真1枚目は、伊豆大島のヘビギンポです。
ヘビギンポは、エントリーしてすぐ、そこらじゅうにいる魚です。 水深5m以内の浅いところにいるので、エキジット前の安全停止中に撮るにはうってつけですが、珍しい魚でもなく、色も地味だから、多くのダイバーは見向きもしないし、カメラを持ってるダイバーが被写体に使うことはほとんどありません。

私もあまり興味を持ってなかった時期もあったけど、あるとき海藻の中にいたヘビギンポにライトをあてたら、赤い体色と緑の海藻のコントラストが思いのほかきれいだったので、それからは好んで撮る対象になりました。

nice!(58)  コメント(28) 
共通テーマ:地域

ローパスフィルター清掃講習会に参加した [日々のこと]

 
ニコン銀座サービスセンターのニコン製品の使い方講習会に参加しました。
受講したのは「ローパスフィルター清掃講習会」。

9月の旅行で撮った写真に黒いゴミが入るようになり、原因や対処方法を調べると「ローパス」って部分にゴミが付着した場合に起こるとか。カメラにも「イメージセンサー・クリーニング」って機能があるけど、これでも取れないゴミがありローパスの清掃が必要になるみたい。



それで、ニコンが売ってる、イメージセンサークリーニングのセットを買いました。 でも、道具が揃っても、いきなり自分でイメージセンサーの清掃は敷居が高い。 何度か失敗して覚えていいようなパーツじゃないからね。

RIMG13946b.jpgニコンのセットは「クリーニングキットプロ」って商品名。

9,000円くらいするんだけど、正直なところ、入ってる道具はそんなに値段のするものとは思えない。 ヨドバシやビックで揃えれば、半分以下かな。クリーニングに必須の無水エタノールも別に薬局で買わないといけない。 ブロワーは持ってたし。

ただ、このキットは、ただ清掃用具をまとめただけじゃなく、使用方法を説明するCD(動画)が付いてる。この解説CDにプロのノウハウが入ってて、価値を高めてるんだと思う。



CDを見れば清掃方法はわかったかもしれないけど、実習もあって練習できるので、講習会に参加することにしました。
講習会参加は無料。ただし、「クリーニングキットプロ」を持ってることが条件です。

RIMG13686.jpg

道具箱持って、電車で銀座まで行くのが嫌だなあって思って、講習申込時にそのことを伝えたら、必要なのは「ブラシ」「クリーニングスティック」「ブロワー」の3つだけで他は不要とのこと。 小さなカバンに収まり助かりました。
ニコンでは拭き取りのシルボン紙、無水エタノールの入ったハンドラップおよび練習用のカメラを用意してくれます。

ちなみに、ほとんどの参加者は、当日会場で「クリーニングキットプロ」を購入してました。
平日3時からの講習で、サラリーマンらしき人が多かったけど、あんな大きな工具箱をもって職場に戻ったら、何をしてたか一目瞭然のはず。 趣味のためと本人は開き直り、周囲はあきらめてる人なら大丈夫だけど。 なんて、余計な心配もしてました。

この講習に行かれる場合は、勤務時間中に行く場合もそうでない場合も、「クリーニングキットプロ」を事前に購入し、必要な3点だけ持ってくことをおすすめします。



肝心の講習は、その方法の説明が一通りあったのち実習。
シルボン紙は使い放題。 クリーニングスティックへの巻きつけが最も大事な作業らしいけど、たくさんやって慣れました。
講師の人がクリーニングスティックへの巻き具合を見てくれるし、何より練習用のカメラがあって、時間中は何回も巻きつけ、清掃の練習ができて良かったです。
「クリーニングキットプロ」とニコンの講習会、おすすめです。

nice!(58)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

DEMEL (日本) - ザッハー・トルテ [日々のこと]

 
旅行に行った時のことをブログを書いてるとき、地名など間違えてないか気になりガイドブックを読み返すことがままあります。 それで、旅行中には気付かなかったことをあらためて知ることも多く、もっとよく読んどけば良かったって後悔したりします。
あと、旅行で行った場所をテレビで放送するので見てみると、やっぱりいろんな発見があって、もう少し事前に情報を集めとけばよかったなあって思うこととか。

まあ、現地に行くまでは知らない地名や知らない施設のことを、これまたよくわからない登場人物や歴史背景やキリスト教を前提に説明があるんだから、事前にこれから行く旅先のことを十分に理解するのって、難しいのかもしれないけど。



去年の9月にウィーンに行ったけど、ザッハー・トルテを巡っての、ホテルザッハーとDEMELの話を知ったのは、旅行後にNHK「グレーテルのかまど」でザッハー・トルテの特集を見てから。 現地に持って行ったガイドブックには、このことがちゃんと書いてあったんだけどね。 コトバの通じないヨーロッパに行くと、次どうしようかとか、それでなくても、いっぱいいっぱいのなので、本を丁寧に読んでたくさんの情報を得ようとする余裕がなくなってしまう。

< ザッハー・トルテを巡る、ホテルザッハーとDEMELについてサマリー >
最初に作ったのは、ホテルザッハーの創業者。 だけど、ホテルの経営がイマイチになった時に、宮中御用達菓子店「DEMEL」が商標権を買い取った。 その後、何かのいきさつを経て、どっちが元祖だとか、商標権について両者が裁判で争ったハナシ。


それで、NHKの番組を見てから、「ホテルザッハー」と「DEMEL」両方に行くべきだったな、なんて思ってたんだけど、このあいだ日本橋高島屋でDEMELを発見。 そして、ザッハー・トルテを売ってる。
10cmくらいのが2,000円くらい。 ケーキにしては高いなあと思ったけど、ウィーンの心残りが解消できるなら安いもの。 買って帰りました。

RIMG6442.jpg
豪華な包装

RIMG6457.jpg
包装を解くと、口金のついた木箱入り。

RIMG6475.jpg
木箱の中は更に包装が。
中身がどんどん小さくなる。 過剰包装だな。

RIMG6490.jpg
鏡のようにチョコレートをコーティングするのは、職人の高い技術によるものだとか。

RIMG6499.jpg
小さいサイズだからか、チョコは厚め。

RIMG6529.jpg
生クリームを添えるのがウィーン流だそうです。

圧倒的な存在感。
小さいけど濃厚。
これは、おいしいです。



日本のDEMEL(デメル・ジャパン)は上野風月堂の関連会社で、お店はいくつかの百貨店に入ってるようです。

nice!(54)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

クッキー - 村上開新堂 [日々のこと]

 
村上開新堂のクッキーを、家族がもらってきました。 何でもらったのかは、不明。 お歳暮をもらう立場ではないはず。
でも、このクッキー、なかなか入手困難な商品らしく、村上開新堂のホームページにも、次のように書かれています。 (斜体部分:抜粋して引用)

当店は創業以来手作りを続けておりますため、一日に出来ます量が非常に限られております。そのため、当店の商品は全てご予約にてご用意させていただいております。初めてご注文されるお客様は、当店をご利用いただいております方からご紹介をいただき、お名前をご登録いただいた後にご予約を承っております。

売るのは登録してるメンバーのみ。 メンバーになるには、メンバーからの紹介が必要ってことみたい。 常連さんじゃないと、予約をとりにくいレストランはあるけど、一見さんお断りとは、京都のお茶屋さんみたいだなあ。 お菓子の販売は、席数以上にお客さんを入れられないレストランとは違うのに、今どき強気な商売だ。

RIMG2372.jpg
外包を開けると、カードが付いてます。

RIMG2380.jpg
ピンクの缶の中は、芸術的といえる詰め方でびっしり。

RIMG2605.jpg
普段からクッキーを食べてれば、違いが分かるのかな。 でも私には「クッキーだ」って感想だけ。
とほほ。。。

うちは紹介されて買ったんじゃなく、もらっただけなのでメンバーにはなってないけど、メンバーになれたらまた買うかと言われると微妙だな。
自分にとっては、猫に小判だったからね。

nice!(58)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

パームクーヘン - デルベア [日々のこと]

 
最近、いろんなバームクーヘンが流行ってます。 東京駅大丸の前を通ると「ねんりん家」は一時の勢いはなくなったとはいえ、相変わらずの人気だし、不定期にやってくる「下町バームクーヘン」はいつも行列。
ねんりん家のしっかり芽も、表面が固いのが珍しくておいしいとは思うけど、私は濃密なのが好きなので、家ではユーハイムを買うことが多いです。 それで、今日紹介するのは、やっぱり濃密なバームクーヘンのデルベア。 奈良にある通販だけのお店です。

RIMG6398.jpg
コーヒーと合います。
食べると、ほっとします。

食べる前に少し温めますが、夏は冷たいまま食べることもあります。



RIMG6335.jpg
バームクーヘンは、3,200円。 これに送料が必要で、1回注文すると、4,000円くらい。

少し高いけど人気で、今から注文すると配達は来年になるようです。

デルベア

RIMG6374.jpg
ラップをはがしたところ。 しっとり重いです。

賞味期限では食べきれないので、半分は冷凍保存しています。


nice!(52)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋の雲 [日々のこと]

 
DSC_1269b.jpg

写真は10月の上旬の午後、外出した時に目に入った不思議なカタチの雲です。

魚の鱗のような、模様のある小さな雲が重なってるところと、大きな穴のようなところがありました。
今まで雲を興味を持って見たことがなかったから、これが普通にあることなのか、珍しいことなのかわからないけど、自分には不思議な光景でした。

「うろこ雲」ってあるらしいけど、このことかな。よくわからない。



DSC_1333.jpg

この大きな穴も不思議。吸い込まれるような。



DSC_1347.jpg

飛行機で雲の上から撮ったような景色に似てますね。
今さら雲のカタチで驚くことがあるとは思ってもみませんでした。



今日は、奥武蔵の子の権現へハイキングの予定だったけど、風邪をひいてしまい中止。 家で過ごすことになったので、少し前に撮った写真を記事にしました。

タグ: 亀有
nice!(47)  コメント(7) 
共通テーマ:地域

都心の紅葉(2012/11/15) [日々のこと]

 
紅葉を求め都内の公園(六義園、旧古川庭園、新宿御苑)と表参道に行ってきました。
歩いたのは棒の嶺に行くよりも4日前の11月15日。 ネットの紅葉情報では、色付き始めってことだったけど、どこも紅葉しているのはカエデ以外の木。 期待していたカエデの葉は緑色。 紅葉にはまだまだでした。


六義園 (りくぎえん)


最初に行ったのは六義園。
22日から夜間開放 and ライトアップが始まったので、今は紅葉してるかもしれないけど、行ったのは15日。 まだ紅葉には不十分で、カエデの木は、全体に緑色のまま。 赤くなりかけの葉もありませんでした。

2012115_D3J_14b.jpg

2012115_D3J_08.jpg

2012115_D3J_09.jpg

赤色が目に入ったけど、それは幼稚園児の帽子でした。


旧古川庭園


旧古川庭園が紅葉の名所かどうかはわからないけど、六義園から近いので行ってみました。
前の日にNHKの昼番組でここからの中継があったとかで、園内は混雑してました。

2012115_D3J_36.jpg

2012115_D3J_32.jpg

2012115_D3J_35.jpg

2012115_D3J_27.jpg

赤くなってるのは、写真に撮った1本だけ。 ハゼノキだと思います。
紅葉はほとんどなかったけど、建物の前の庭園では、薔薇がたくさん咲いてました。


表参道


六義園、旧古川庭園とも紅葉には早すぎた。 他の場所でも、都心で紅葉はまだまだのようでした。
紅葉が期待できないなら黄葉はどうだろう。 とにかく秋らしい光景が見れそうな所へ行こうと考え、表参道へ向かいました。
紅葉は期待できないけど、黄葉してればイチョウ並木がきれいなはず。

2012115_D3J_44.jpg

2012115_D3J_49.jpg

2012115_D3J_51.jpg

ここは期待通り、黄色くなったイチョウがきれいでした。
このあたりに来たのは何年ぶりだろう。 セランがなくなってて、 キハチ本店が建設中でした。

経営が同じとはいえ、表参道のあの場所は、キハチじゃなくセランのような気がする。
表参道とセラン、セットで思い出のある人も多いんじゃないかな。


新宿御苑


表参道から歩いて新宿御苑へ。
新宿御苑には初めて行きました。 そういえば、六義園も旧古川庭園も、この日が初めて。 東京の有料庭園には入ったことがなかったような気がする。
ここは、プラタナス並木がきれいでした

2012115_D3J_57.jpg

2012115_D3J_59.jpg

2012115_D3J_60.jpg

新宿御苑では、菊花壇展を開催中でした。

2012115_D3J_82.jpg

2012115_D3J_68.jpg

2012115_D3J_69.jpg



新宿御苑でこの日の公園巡りは終了。

都心部の紅葉はどこもイマイチだったので、山の方がいいのかなと思って行ったのが、前回の記事にした棒の峰でした。

nice!(46)  コメント(12) 
共通テーマ:地域

大型連休で車旅中 [日々のこと]

 
今日から約2週間連休にして車旅に出ています。

主な行先は、
東広島 - 広島 - 下関 - 大分 - 八幡浜・大洲 - 松山 - 今治 - 福山
瀬戸内海の半分くらいを回ります。

広島県(西条・福山)への往復は距離が長く1日で移動するのも疲れるので、今日は京都、帰りは掛川に泊まる予定です。



ブログの更新も、しばらくお休みです。

タグ:車旅
nice!(38)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 日々のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。