SSブログ

プラハのトラム [Czech - チェコ]

 
at_cz_2011_r0495.jpg

一昨年のプラハの記事を更新中。

プラハの市内の移動は、トラムか地下鉄を使いました。 コトバの良くわからない知らない土地での公共交通機関の利用は、切符の買い方や乗降方法など、最初は敷居が高いと思います。 日本でバスを使う時ですら、均一料金とか前のり・後のり、ICカードの利用可否で、知らない土地ではまごつくことがあるからね。
でも、わかってからは、おもしろい。 使うことも楽しみの1つになります。



at_cz_2011_n293.jpg
トラムと地下鉄、どっちが便利かはわからないけど、便利に見えるのはトラム。 目の前の道路を走ってるからね。



鉄道の事は詳しくないけど、「あれ?」と興味を持ったのが、この車両。 「走り装置」って部分らしいけど、車輪のついてる台車が、車両単位じゃなく車両をまたがってついてる。 これだと、簡単に編成を変えられないですね。





プラハの記事は、もう少しだけ続きます。

nice!(54)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 54

コメント 7

あおたけ

プラハのトラム・・・パンタでかっΣ(゚□゚*)
でも二枚目の旧型(?)などは味があって、いい電車ですね〜(^^)

電車の連結部分に台車を置く方式を連接式と呼び、
日本でも広島電鉄の長編成トラムや江ノ電、
有名なところでは小田急のロマンスカーに採用されています。
これだとカーブ曲線が小さくてもまわりやすく、
さらに単純に台車の数が少ないことからコストが低いとも
言われています。
ただしご指摘のとおり、安易に分割できないので、
JRなどではなかなか採用されにくいようです
(過去には京葉線(E331系)などでも試験的に走っていたんですよ〜)
by あおたけ (2013-01-30 11:25) 

johncomeback

>おおたけさん。流石ですね、勉強になりました。
by johncomeback (2013-01-30 13:23) 

白

今も継続中か知りませんが、数年前までは京都市内にもこういったトラムを走らせるかも?計画がありましたよ。渋滞緩和とか排気ガス削減とか言ってた気がします。個人的には良いと思うんですけどね^^。
by (2013-01-30 19:58) 

Jetstream777

チョット レトロな感じのトラムがいいですね。!(^^)!
by Jetstream777 (2013-01-30 20:41) 

hawaiian

あおたけ さん
このカタチの電車、日本でもあるんですね。
旅行中は何かと興味を持って、いろいろ見てるから、プラハのトラムは「なんか違うな」って思ったけど、小田急の特急や江ノ電を見かけることがあったとして同じことに気がついたかな。普段から、同じように、気づきがあれば、いろんなことがもっと楽しいんだけど。
連接式、ヘビのようなニョロニョロした動きだったけど、ロマンスカーでスピード出してるところ、見てみたいですね。

by hawaiian (2013-01-31 18:27) 

hawaiian

白 さん
京都の街は、バスよりトラムが似合ってる感じですね。
実現すれば、トラムとお寺の光景、絵になりそう。

Jetstream777 さん
レトロな街を縦横に走るレトロなトラム。
トラムはプラハの街の景色の1つのような気がします。

by hawaiian (2013-01-31 18:32) 

島猫

日本で言うチンチン電車ってとこでしょうかね^^;
でも近代的!歴史が浅いの?
by 島猫 (2013-01-31 22:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。