SSブログ

四国八十八箇所 #06 (修行:高知2) [四国88箇所]

 
金剛福寺 (38番札所)
<金剛福寺 (38番札所)>

3月の上旬、四国八十八箇所を車で巡った「クルマお遍路さん」の続きです。
4日目は高知市の32番札所-禅師峰寺から始まり、愛媛県の最初の札所、40番-観自在寺までの巡礼でした。夜は宇和島の居酒屋「桃太郎」さんです。


修行は続く/高知の札所


この日のスタートだった、高知市内の32番札所から36番-青龍寺までは、それぞれ10km前後の距離だけど、青龍寺から、次の37番-岩本寺まで58km。その次が足摺岬にある38番-金剛福寺で、岩本寺から95km。そこから次の延光寺まで73km。
クルマでも、ちょっと大変な距離で、観光もろくにできず、楽しみにしていた須崎市の「鍋焼きラーメン」も食べず、ひたすら運転と参拝を繰り返す1日でした。
歩いてる人だと、この区間だけで何日もかかってしまいます。



■ 禅師峰寺 (32番札所)からの土佐湾

前の日の雨が上がり、朝はいい天気でした。この日、最初に参拝した禅師峰寺は、土佐湾を見渡すことができる、山の上にあります。

禅師峰寺 (32番札所)

やっと晴れ、嬉しく思ったけど、この日はずっとこいい天気が続いたわけじゃありませんでした。




■ 清瀧寺 (35番札所)

清瀧寺
細くて車のすれ違うこともできない、くねくね道の先に清瀧寺があります。


ここと、次の36番-青龍寺までは青い空と強い日差しで、高知は南国なんだって感じましたが、37番札所に向うあたりから様子が変わってきます。



四万十市を走ってると、車の外を何か灰のようなものが舞ってるのに気がつきました。どこか近くで焚き火してて、灰が舞ってるのかと思いましたが、しばらくしてそれが季節はずれ、場所違いの雪だと気がつきました。

なんて事だろう!!
プロ野球のキャンプもしてる3月の高知!!雪が降るなんて全く考えていませんでした。その後、吹雪のようになり、視界も悪く、国道を走る車はノロノロ運転に。



■ 金剛福寺 (38番札所)

私は車だったから、雪の影響って、視界が悪くてノロノロくらいだけど、歩きお遍路さんは大変だったと思います。そして、足摺岬に近くなると、吹雪も雪もなくなり、いい天気。

金剛福寺 (38番札所)
金剛福寺は足摺岬と道路をはさんだところにあります。
足摺岬足摺岬



■ 宇和島まで(愛南町)

高知を出発して、何とかぎりぎり40番札所-観自在寺の参拝を終え、その日の宿のある宇和島に向ってる時の、海の景色です。

愛南町
島影と雲の間から差し込む夕日が幻想的でした。


この日の高知-愛媛(宇和島)は、吹雪のように雪が降ったとはいえ、積もることもなかったんですが、瀬戸内海に面した四国の北側では積雪になっていたようで、自動車道が広範囲に通行止めになってしまい、翌日の予定が大きく変わってしまいました。


旅先では、こんなお店を探してる - 宇和島の居酒屋 「桃太郎」


夜の食事のお店は決めてなかったので、ホテルのフロントに置いてある、食事のできるお店を紹介した地図をもとに、宇和島のアーケード街と近くのお店を一通り見てまわりました。雨が降ってたせいか、お店の外から店内を覗くと、ほとんどのお店はお客さんがあんまり入っていません。

旅行で来て、お客さんの少ないお店に入ると、おいしいとか、おいしくないとか以前に、なんだかショボンとした気持ちになっちゃうんですよね。

でも、迷ってても埒があかないし、何より寒くてお腹がすいてたので、ホテルの近くの「桃太郎」さんに入ることにしました。このお店は、外から中の様子はわからなかったけど、引戸を開けて入るとほぼ満席でした。1人で来ていたお客さんに関をつめてもらったほどです。

お店に入ると、カウンターの上に大皿の料理と冷蔵庫(ネタケース)に入ったアジや牡蠣など魚が目に入りました。おいしそうな料理と、たくさんのお客さんの熱気で、気持ちが一気に暖まります。

宇和島-桃太郎 宇和島-桃太郎
宇和島-桃太郎 宇和島-桃太郎
宇和島-桃太郎 宇和島-桃太郎
鰯(左の2段目)は愛媛で「ほおたれ」(ほうたれ? ほほたれ? かもしれません)と呼ばれているもので、食べると頬が垂れてしまうほどのおいしさ故の名前とか。

地物中心の宇和島の居酒屋さん。お店の人も、楽しくて親切。大満足でした。
旅先では、いつもこんなお店を探しています。


桃太郎
宇和島市

nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 28

コメント 2

よしころん

足摺岬と室戸岬は四国に住んでいても遠かったな~という印象です。
高知は暖かいですよね♪
by よしころん (2010-04-28 09:29) 

hawaiian

室戸岬と足摺岬をまわると、巡礼はほとんどを達成したような気にもなる遠さでした。高知県の札所は39番までで、半分も終わってないんですけどね。

by hawaiian (2010-04-28 20:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。