SSブログ

せとうち車旅 - 安心院の鏝絵 [大分]

 
120910_131146_r0700.jpg
- 安心院の鏝絵 -

瀬戸内海の半分くらいを、車で1周旅行した記事を更新中。

旅行8日目(9月10日)、院内の石橋を見たあとは、安心院(あじむ)で鏝絵(こてえ)を見てきました。

鏝絵というのは、左官職人が建物の壁などに作る漆喰の絵のことだそうです。安心院の中心部にある鏝絵は、建物の壁に直接描かれたものや、レリーフのように取り付けられたものがありました。
「鏝絵」という単語自体、私は宇佐の観光案内所で初めて知りました。



120910_132655_n0371.jpg
120910_132304_n0369.jpg
重松家別邸 - 虎

上の写真で大きく書かれた富士山も鏝絵。2Fには、この側面にも龍の鏝絵がありました。

安心院の鏝絵は、虎の絵が多かったと思います。



120910_132159_r0718.jpg
120910_132147_n0365.jpg
縣屋酒造 (あがたや)
- 毘沙門天・弁財天・布袋


古い造り酒屋さんのようで、入口の引き戸には、「電話二二番」。電話が2桁って、いつのころだろう。

平成16年の新しい鏝絵のようです。



120910_131322_r0704.jpg
120910_131334_r0706.jpg
佐藤家 - 夷大黒・鯉の三番叟

この鏝絵で注目すべきは、三番叟なのに鯉が出ていること。 普通は鯉ではなく猿に大黒様が烏帽子をかぶらせ躍らせるものだそうです。

それで、「三番叟」とは?
能楽の一種に「式三番」というのがあって、その3つ目の演目が「三番叟」または「三番猿楽」と呼ばれているそうです。




他にもたくさんの鏝絵。安心院観光協会のホームページでは、50の鏝絵が紹介されています。
左の2段目など、機械を操作してます。酒屋さんもそうだったけど、稼業に関係している絵もたくさんありました。

120910_131641_n0363.jpg
120910_132538_n0370.jpg
120910_131338_n0359.jpg
120910_131348_n0360.jpg
120910_131023_r0698.jpg




院内と石橋と安心院の鏝絵。 旅行に出たころには、地名も知らないところだったけど、たまたま行ってみて思いがけず印象残るところでした。

続きます。

nice!(38)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 38

コメント 6

momiji

うーん、これは興味ありますね。いわれや左官さんの心を知りたいです。できれば行ってみたい。
カステラ一番、電話は二番なら知ってますが(^^;)
by momiji (2012-10-17 01:25) 

hawaiian

momiji さま
鏝絵は全国で1,000件くらいあって、そのうち100件がある安心院が有名に
なってるようです。ここで鏝絵というものを知って間もなく、海を渡った愛媛県の
内子にもあったんですよね。
院内と安心院、セットで面白いですよ。
by hawaiian (2012-10-17 06:51) 

島猫

へぇ~こんなのがあるんですね!知りませんでした^^;
ここの所忙しくてパソコンを開くことも無く訪問も出来なくてスイマセン。
by 島猫 (2012-10-17 07:02) 

あおたけ

タイトルの「鏝絵」という字が読めませんでしたが、
「こてえ」と読むのですか・・・勉強になりました。
単なる絵ではなく立体的に浮き出るような工夫がされているのですね。
町中に点在するいろいろな鏝絵を見て回るのも、楽しそうです。
by あおたけ (2012-10-17 09:38) 

hawaiian

島猫 さま
私も、安心院も鏝絵も宇佐に来てから知って、日本には、まだまだ知らないところがあるって思いました。 おもしろいですね。
by hawaiian (2012-10-18 08:04) 

hawaiian

あおたけ さま
安心院には古いもの、新しいもの、たくさんの鏝絵があって、その珍しさもあり
楽しく歩けました。
立体的なのは、左官さんが作るからでしょうかね。左官さんのセンスは重要ら
しく、三番叟で、猿を鯉にしたのも左官さんのユーモアセンスからのようです。
by hawaiian (2012-10-18 08:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。